ママ歴12年目のエステティシャンママです
現役子育て目線から、こうした方がよかったなを含めた経験談を…
今回は、赤ちゃん・子供の【あせも】対策について
簡単な流れ
- あせもができる原因
- あせもができた時の自宅対処法(赤ちゃん)
- あせもができた時の自宅対処法(子供)
- 受診の目安
- まとめ
あせもができる原因
あせもができる原因は、簡単に一言で言うなら【汗の放置】が招く肌トラブルです
特に、赤ちゃん・子供の汗腺の量は大人と同じな為、汗の量としては多くなります
また、赤ちゃん・子供の体温調節はまだまだ未熟、肌も弱いです
その為、汗の溜まるような場所にあせもができやすくなります
あせもができた時の自宅対処法(赤ちゃん)
肌を清潔に保つ
室温や着る物を気をつけて汗をかきすぎないように気を配ることも大切ですが、とにかく汗をかいたらシャワーで洗い流す
またバリア機能の低下も悪化させる原因の一つになるので保湿ケアもしっかりする
ミトンをつける
あせもができてしまったら、これ以上悪化させない為にしらないうちに掻いてしまわないように気を配る必要があります
あせものクリームでケア
痒みは子供もつらいもの
市販薬のあせもクリームなどで早めにケアをして悪化を防ぐのも一つです
あせもができた時の自宅対処法(子供)
肌を清潔に保つ
赤ちゃんとは違い、保育園・幼稚園・小学校など目が届かないことがしばしば
夜の間の汗の放置もよくないので、朝のシャワー
また帰宅後もお風呂の時間まで間があく場合はとにかく先にシャワー
あせものクリームでケア
赤ちゃんと同じで悪化させない為にも早めのケアを
市販薬も沢山出ているので薬剤師さんに聞いて購入するのがおすすめ
かゆみを抑える飲み薬
夜間の掻きむしりからとびひになってしまうこともあります
日中は掻いていたら注意できますが、夜間は難しい
赤ちゃんのようにミトンのかわりに手袋なんてしてもはずしてしまうので、かゆみを抑える飲み薬を使うと夜間の掻きこわしや、目の届かない時間も安心です
受診の目安
まずは自宅で様子をみたいのは山々ですが、悪化すると本当に大変!
受診の目安として、次の状態になったら病院やクリニックの小児科や皮膚科へ行くことがおすすめです
受診の目安
- 清潔に保ち、スキンケア、室温、衣類などの対策を続けたのに数日たっても何も変わらない(もしくは悪化している)
- あせもの範囲が広がってただれていたり、膿んできた
- かゆみが強そうで治らない
まとめ
以前、次女が小学2年生の梅雨時期にあせもを悪化させてしまいとびひになりました
とびひになると本当に本人も親もつらい
患部はぐるぐる巻きで、ちょうど学校で始まるプールも入れなければ、タオルなどで家族にうつらないように気を配る必要も出てきます
ただのあせもだから!と思わず、早めの対策をすることがおすすめです
その前に、あせも予防で高温多湿、汗のかきやすい季節はあせもができる前から気をつけることが1番です